上場企業のプレリリース・IR・ニュース、投資に影響があると思われる、政治・経済の情報をまとめています。
(更新されてない日付の物は後日更新予定)
この記事は筆者がネットから個人的に気になる情報をまとめた物で有り、確実な情報ではない可能性もあるため、ご自身の判断で情報共有、利用をお願い致します。固有銘柄への投資を推奨するものではありません
今週の上場企業の注目IR・ニュース・情報
10月11日 (火)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
ワイエスフード(3358) | 448円 | 材料不明 |
シリコンスタジオ(3907) | 1,616円 | 業績予想の上方修正を受け上昇 |
ストップ安 銘柄
ニュース
注目決算銘柄
- J.フロント リテイリング(3086) 1,217円
J.フロント リテイリング <3086> [東証P] が10月11日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結最終損益は101億円の黒字(前年同期は19.9億円の赤字)に浮上し、通期計画の160億円に対する進捗率は63.5%となり、5年平均の61.0%とほぼ同水準 - 北興化学工業(4992) 915円
22年11月期第3四半期累計(21年12月-22年8月)の連結経常利益は前年同期比62.7%増の54.2億円に拡大
今日の気になる情報
10月12日 (水)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
Success Holders(4833) | 165円 | 新事業としてITを中心としたコンサルティング事業を開始 |
オリエンタルチエン工業(6380) | 1,126円 | 決算は良かったが今回の上げは仕手筋の可能性 |
C&Gシステムズ(6633) | 372円 | NTT データエンジニアリングシステムズに CAM エンジン供給 |
ぷらっとホーム(6836) | 871円 | 材料不明 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
アースインフィニティ(7692) | 4,100円 | 連日上げの反動か、PTSは株式分割発表によりストップ高 |
ニュース
注目決算銘柄
- ミライノベート 224円
23年3月期の連結経常利益を従来予想の9400万円→5億8100万円(前期は1億0600万円)に6.2倍上方修正し、一転して5.5倍増益見通しとなった。同時に、4-9月期(上期)の連結経常損益も従来予想の1200万円の赤字→5億7700万円の黒字(前年同期は5億4000万円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上し、6.9%増益を見込み、15期ぶりに上期の過去最高益を更新 - パルグループホールディングス(2726) 2,289円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比2.8倍の77.1億円に急拡大し、従来予想の66億円を上回って着地。通期計画の110億円に対する進捗率は70.1%に達し、さらに5年平均の49.3%も上回った。 - リベレステ(8887) 770円
23年5月期第1四半期(6-8月)の経常利益(非連結)は前年同期比21倍の5.3億円に急拡大し、通期計画の9.1億円に対する進捗率は58.5%に達し、5年平均の23.3%も上回った - エーアイテイー(9381) 1,448円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比67.7%増の28億円に拡大し、従来予想の23.1億円を上回って着地、間配当を従来計画の61円→80円
今日の気になる情報
10月13日 (木)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
ホーブ(1382) | 2,270円 | 新事業としてITを中心としたコンサルティング事業を開始 |
コシダカホールディングス(2157) | 1,108円 | 売上高は前期比40.4%増の533億6100万円、純利益は同21.9%増の44億4200万円を見込む。中間配当は1円増配の5円、期末配当も1円増配の5円を計画 |
キャンバス(4575) | 722円 | 12日の取引終了後、膵臓がん3次治療を対象として米国で実施しているCBP501の第2相臨床試験ステージ1の3剤併用投与群で、2例目となる部分奏効(がんの縮小)が確認されたと発表 |
光・彩(7878) | 8,530円 | インバウンド関連 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
ワイエスフード(3358) | 365円 | 買収思惑上げの反動 |
エヌ・ピー・シー(6255) | 504円 | 23年8月期通期の連結業績予想で、営業利益の見通しを前期比44.7%減の3億4200万円としていることが嫌気 |
スローガン(9253) | 1,121円 | 23年2月期の営業利益予想を従来の3.54億円から2.60億円(前期実績2.58億円)に下方修正 |
ニュース
注目決算銘柄
- TONE(5967) 3430円
23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比44.7%増の2.4億円に拡大し、6-11月期(上期)計画の6億円に対する進捗率は5年平均の19.4%を上回る41.0%に達した。 同時に、11月30日割当の1→5の株式分割に伴い、年間配当を従来計画の60円→12円(前期は60円)に修正したが、実質配当は変わらない - ホープ(6195) 214円
23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の8200万円→2億1700万円に2.6倍上方修正 - ブックオフグループホールディングス(9278) 1,117円
23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の6.6億円に急拡大し、通期計画の23億円に対する進捗率は28.8%に達し、さらに前年同期の12.5%も上回った
今日の気になる情報
10月14日 (金)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
フライトホールディングス(3753) | 603円 | フィンテック関連 |
Kudan(4425) | 2,750円 | Visual SLAM技術(カメラで撮影した映像から自己位置推定と環境地図作成を同時に行う技術)である「Kudan Visual SLAM」(KdVisual)が、戦略的技術パートナーである米インテル<INTC>の自律走行ロボット(AMR)プラットフォーム向けエッジ・インサイトに採用 |
TONE(5967) | 4,130円 | 1:5の株式分割実施 |
QDレーザ(6613) | 618円 | 18日から幕張メッセで行われる「CEATEC(シーテック)2022」で、TDK<6762>及び日本電信電話<9432>と共同開発したスマートグラスを公開すると発表 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|
大黒天物産(2791) | 4,370円 | 大幅な業績下方修正 |
ニュース
注目決算銘柄
- オキサイド(6521) 6,300円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は前年同期比69.4%増の5.8億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の6.9億円→9.3億円(前期は5.9億円)に33.8%上方修正し、増益率が16.2%増→55.5%増に拡大し、従来の6期連続での過去最高益予想をさらに上乗せ - Branding Engineer(7352) 632円
22年8月期の連結経常利益は前の期比52.7%増の2億円に拡大し、23年8月期も前期比23.0%増の2億4600万円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通し - フュージョン(3977) 1,115円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.2倍の4200万円に急拡大し、従来の36.8%減益予想から一転して増益 - ベクトル(6058) 1,158円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比64.5%増の35億円に拡大し、従来の5.3%減益予想から一転して増益 - メタリアル(6182) 1,044円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比2.5倍の2.7億円に急拡大 - No.1(3562) 852円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比56.0%増の5.9億円に拡大し、通期計画の9.6億円に対する進捗率は61.9%に達し、5年平均の37.4%も上回った - ゲンダイエージェンシー(2411) 336円
23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.0倍の2.5億円に急拡大し、通期計画の4億円に対する進捗率は62.8%に達し、5年平均の53.5%も上回った - IGポート(3791) 1,506円
23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の3億円に急拡大し、通期計画の4.7億円に対する進捗率は62.8%に達し、さらに前年同期の23.9%も上回った
今日の気になる情報