投資

【投資】株式 注目 ニュース 2022年2月6日~2月10日 まとめ

上場企業のプレリリース・IR・ニュース、投資に影響があると思われる、政治・経済の情報をまとめています。
(更新されてない日付の物は後日更新予定)

この記事は筆者がネットから個人的に気になる情報をまとめた物で有り、確実な情報ではない可能性もあるため、ご自身の判断で情報共有、利用をお願い致します。固有銘柄への投資を推奨するものではありません

今週の上場企業の注目IR・ニュース・情報

2月6日 (月)

ストップ高 銘柄

銘柄株価材料
シーズメン(3083)753円サイフが6.94%保有
ユニフォームネクスト(3566)474円 22年12月期決算は売上高が前の期比24%増の63億3300万円、営業利益が同13%増の4億100万円と2ケタ増収増益を達成
東和ハイシステム(4172)1,930円第1四半期営業益2.4倍で上半期計画進捗率53%
セキュア(4264)1,042円JR東日本<9020>が運営するJR横浜駅の「JRE MALL Cafe」でマーケティングデータ収集のシステムと技術提供
BTM(5247)3,280円直近IPO銘柄間
新東(5380)1,706円営業利益4400万円(前年同期比2.1倍)と大幅増益
靜甲(6286)949円BYDとの正規ディーラー契約締結
AIAIグループ(6557)1,345円 23年3月期第3四半期の営業赤字縮小、チャイルドケアの収支改善
ダイワ通信(7116) 1,965円IPO
サンオータス(7623)728円電動キックボード関連

ストップ安 銘柄

銘柄株価材料
無し

ニュース

注目決算・業績修正銘柄

  • メンタルヘルステクノロジーズ(9218) 1,373円
    22年12月期の連結経常利益を従来予想の3億0300万円→3億4200万円(前の期は1億3600万円)に12.9%上方修正し、増益率が2.2倍→2.5倍に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せ。連結経常利益も従来予想の900万円→4800万円に5.3倍増額した計算
  • 日本ドライケミカル(1909)  1,520円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比73.3%増の26.1億円に拡大し、通期計画の29億円に対する進捗率は90.1%に達し、5年平均の44.8%も上回った。

今日の気になる情報

  • 無し

2月7日 (火)

ストップ高 銘柄

銘柄株価材料
ケアサービス(2425)728円第3四半期大幅増益と株主優待制度導入
シーズメン(3083)753円サイフが6.94%保有
ビープラッツ(4381)1,465円 SB C&Sと業務提携、合弁設立
免疫生物研究所(4570)407円 23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の営業損益を0.18億円の黒字(前年同期実績1.36億円の赤字)と発表
トリプルアイズ(5026)915円人工知能関連
岩崎電気(6924)2,896円 TOB価格4460円
ピアズ(7066)642円メタバース関連
セキュア(4264)1,342円 JR東日本<9020>が運営するJR横浜駅の「JRE MALL Cafe」でマーケティングデータ収集のシステムと技術提供
サンオータス(7623)878円電動キックボード関連

ストップ安 銘柄

銘柄株価材料
ヤマシンフィルタ(6240)467円 累計経常利益は8.4億円で前年同期比22.2%減となり、上半期の同47.7%減からは減益率が縮小。ただ、通期予想は従来の12.4億円から10.3億円、前期比21.8%減に下方修正
ティラド(7236)2,245円 3年3月期の連結営業利益予想を42億円から11億円(前期比78.2%減)へ下方修正し、160円としていた年間配当予想を80円にすると発表

ニュース

  • Jストリーム(4308)
    Jストリーム、「XRバーチャルプロダクション」を提供開始 ~3DCG/XR技術を駆使した高クオリティな動画撮影・動画制作やバーチャル会場でのイベント開催に活用~
    リンク→https://www.stream.co.jp/news/news-47366/
  • ユビキタスAI(3858) 
    ユビキタスAIのGSILがCarSim、AIC Compactと連携、 ドライビングシミュレーターでAIモデルを使用した仮想ECUを検証可能に
    リンク→https://www.ubiquitous-ai.com/news/2023/003572.html

注目決算・業績修正銘柄

  • スミダコーポレーション(6817) 1,485円
    22年12月期の連結最終利益は前の期比94.0%増の50.9億円に拡大し、従来予想の39億円を上回って着地。23年12月期は前期比0.0%増の51億円とほぼ横ばいを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。年間配当を36円→47円(前の期は28円)に増額し、今期も47円を継続する方針
  • ドリームインキュベータ(4310) 2,588円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比7.8倍の20億円に急拡大した。従来未定としていた期末一括配当を191.11円実施し、5期ぶりに復配
  • ナガセ(9733) 5,990円
    23年3月期の期末一括配当を従来計画の200円→300円(前期は200円)に大幅増額修正

今日の気になる情報

  • 無し

2月8日 (水)

ストップ高 銘柄

銘柄株価材料
ケアサービス(2425)878円サイフが6.94%保有
ビープラッツ(4381) 1,765円 ソフトバンク子会社のSB C&Sと業務提携に関する合弁契約を締結。
免疫生物研究所(4570)487円 23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の営業損益を0.18億円の黒字(前年同期実績1.36億円の赤字)と発表
note(5243)543円チャットAI活用の創作支援ツールで先行ユーザー募集開始
岩崎電気(6924)3,400円TOB価格4460円
ナガセ(9733)6,990円3月31日を基準日として1株を3株に株式分割すると発表。また、23年3月期の期末一括配当予想を200円から300円に増額修正

ストップ安 銘柄

銘柄株価材料
無し

ニュース

注目決算・業績修正銘柄

  • ファルコホールディングス(4671) 1,857円
    ファルコHD、今期経常を10%上方修正、配当も36円増額
  • DMG森精機(6141) 1,957円
    22年12月期の連結最終利益は前の期比88.8%増の254億円に拡大し、23年12月期も前期比26.0%増の320億円に伸びを見込み。年間配当は前期比10円増の80円に増配する方針
  • 芝浦メカトロニクス(6590) 11,500円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.7倍の77.8億円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の72億円→96億円(前期は48.7億円)に33.3%上方修正し、増益率が47.6%増→96.8%増に拡大。期末一括配当を従来計画の390円→510円(前期は230円)に大幅増額修正
  • SUBARU(7270) 2,118.0円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比2.5倍の1544億円に急拡大
  • リード(6982) 755円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常損益(非連結)は1億7300万円の黒字(前年同期は1億2100万円の赤字)に浮上し、通期計画の1億2000万円に対する進捗率が144.2%とすでに上回った。

今日の気になる情報

  • 無し

2月9日 (木)

ストップ高 銘柄

銘柄株価材料
ウェッジホールディングス(2388) 196円 材料不明
テクノマセマティカル(3787)715円 10~12月期の営業黒字浮上
エコモット(3987) 653円集合住宅向けEV充電サービス提供開始
ヘッドウォータース(4011)4,800円 人工知能関連
大阪油化工業(4124)1,775円 23年9月期第1四半期(22年10~12月)の決算を発表し、営業利益は前年同期比2.0倍の1億900万円と大幅増益で着地
図研エルミック(4770)434円23年3月期の単独業績予想について、営業利益を7000万円から1億3000万円(前期比41.6%増)へ上方修正するとともに、無配としていた期末一括配当を3円実施し、15期ぶりに復配
note(5243)643円 チャットAI活用の創作支援ツールで先行ユーザー募集開始
イハラサイエンス(5999)2,804円 TOB価格2980円
ホープ(6195) 380円第三者割当による行使価額修正条項付第 11 回新株予約権の月間行使状況
及び権利行使完了に関するお知らせ
イーエムネットジャパン(7036) 1,587円今期経常は2.1倍増で2期ぶり最高益更新

ストップ安 銘柄

銘柄株価材料
無し

ニュース

注目決算・業績修正銘柄

  • ダイコク電機(6430) 2,075円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の41.4億円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の20.5億円→32億円(前期は13.6億円)に56.1%上方修正し、増益率が50.0%増→2.3倍に拡大する見通しとなった。年間配当を従来計画の60円→70円(前期は60円)に増額修正
  • 日産自動車(7201) 472.7円 
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比48.6%増の3804億円に拡大した。
  • ニッポン高度紙工業(3891) 1,917円 
    23年3月期の年間配当を従来計画の30円→50円(前期は30円)に大幅増額修正した。

今日の気になる情報

  • 無し

2月10日 (金)

ストップ高 銘柄

銘柄株価材料
カッシーナ・イクスシー(2777) 1,125円 TOB価格1株1220円
ストリームメディアコーポレーション(4772)191円 親会社SMエンターをBTS芸能事務所が買収で思惑
神戸製鋼所(5406)768円 23年3月期業績予想の修正を発表。純利益を620億円(前期比3.2%増)とし、従来予想の450億円から上方修正し一転増益となる見通し
GCジョイコ(6249)2,534円 23年3月期の連結業績予想について、売上高を130億円から220億円(前期比92.2%増)へ、営業利益を7億円から40億円(同3.6倍)へ、純利益を5億円から36億円(同2.9倍)へ上方修正
ダイコク電機(6430)2,575円 23年3月期の連結業績予想について、売上高を290億円から300億円(前期比23.0%増)へ、営業利益を18億5000万円から30億円(同2.5倍)へ、純利益を13億円から21億円(同70.9%増)へ上方修正し、あわせて設立50周年を記念して、期末に記念配当10円を実施すると発表
アルー(7043)1,067円 23年12月期の営業利益予想17.0%増、原価率低減などで増益
トレーディア(9365)1,502円 23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比32.7%増の5.9億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の4.8億円→6.3億円(前期は4.4億円)に31.3%上方修正し、増益率が8.1%増→41.9%増に拡大し、34期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。期末一括配当を従来計画の30円→50円(前期は50円)に大幅増額修正

ストップ安 銘柄

銘柄株価材料
無し

ニュース

  • 無し

注目決算・業績修正銘柄

  • 三井松島ホールディングス(1518) 3,145円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比4.9倍の258億円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の310億円→350億円(前期は85.9億円)に12.9%上方修正し、増益率が3.6倍→4.1倍に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。年間配当を従来計画の270円→320円(前期は80円)に増額修正した。
  • 東京ラヂエーター製造(7235) 750円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比8.0倍の4億5700万円に急拡大し、通期計画の5億円に対する進捗率は91.4%に達し、5年平均の65.0%も上回った。
  • オーバル(7727) 465円
    23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.8倍の9.7億円に急拡大し、通期計画の11億円に対する進捗率は88.7%に達し、5年平均の60.2%も上回った。

今日の気になる情報

  • 次期日銀総裁に植田和男氏

-投資