上場企業のプレリリース・IR・ニュース、投資に影響があると思われる、政治・経済の情報をまとめています。
(更新されてない日付の物は後日更新予定)
この記事は筆者がネットから個人的に気になる情報をまとめた物で有り、確実な情報ではない可能性もあるため、ご自身の判断で情報共有、利用をお願い致します。固有銘柄への投資を推奨するものではありません
今週の上場企業の注目IR・ニュース・情報
9月26日 (月)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
クルーズ(2138) | 1,108円 | 子会社CROOZ Blockchain Labが参画する「PROJECT XENO」運営企業のトークン(GXE)が、暗号資産取引所「MEXC Global」に10月3日に上場。 人気YouTuberヒカルがアンバサダーとして就任。 フロイド・メイウェザー・ジュニアとのコラボを行うことなども発表 |
和弘食品(2813) | 7,660円 | 先週も8,260円まで一時高騰し6,300円あたりまで下げていたが今日は1000円上昇のストップ高 |
プレイド(4165) | 619円 | CXプラットフォーム「KARTE」がGoogle Cloud Marketplaceでの提供を開始したと発表 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
無し | ー | ー |
ニュース
- GEI(9212)
NEDO ムーンショット型研究開発事業「機能改良による高速 CO2固定大型藻類の創出とその利活用技術の開発」の採択決定
リンク→https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04799/81250f9e/0386/41d7/aa55/0b50207a170b/140120220926536023.pdf - UBE(4208)
開放隅角緑内障・高眼圧症の患者さんを対象とした眼圧下降を目的とする点眼薬OMLONTI®(オミデネパグ イソプロピル点眼液0.002%)の米国食品医薬品局(FDA)承認を取得
リンク→https://www.ube.co.jp/ube/jp/news/2022/20220926_01.html - 東京海上ホールディングス(8766)
SkyDrive SkyDrive kyDrive との資本業務提携について ~安心・安全な「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けて~
リンク→https://www.tokiomarinehd.com/release_topics/release/l6guv3000000fy35-att/20220926_Skydrive_j.pdf - 大正製薬ホールディングス(4581)
関節リウマチ治療薬「ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ」の 国内製造販売承認取得のお知らせ
リンク→https://www.taisho.co.jp/company/news/2022/20220926001108.html - 倉元製作所(5216)
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズとの取引基本契約及び品質保証協定を締結
リンク→http://www.kuramoto.co.jp/pdf/20220926.pdf - 三菱ケミカルグループ(4188)
世界初の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ」2型糖尿病に対する国内製造販売承認を取得
リンク→https://www.mt-pharma.co.jp/news/2022/MTPC220926.html - モバイルファクトリー(3912)
ホットリンクとモバイルファクトリーが業務提携 NFT販売に加え、SNSプロモーションも提案可能に
リンク→https://www.mobilefactory.jp/newsrelease/2022/20220926/ - ウシオ電機(6925)
低濃度の亜酸化窒素(N2O)ガスとメタン(CH4)ガスを、分解・無害化できる技術を開発
リンク→https://www.ushio.co.jp/jp/news/1001/2022-2022/500955.html
好決算銘柄
- タムラ製作所(6768) 643円
9月26日大引け後(17:40)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の30億円→39億円(前期は20億円)に30.0%上方修正し、増益率が49.9%増→94.9%増に拡大 - ナカボーテック(1787) 4,445円
23年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の4.6億円→8.5億円(前期は10.9億円)に84.8%上方修正し、減益率が58.0%減→22.4%減に縮小する見通し、業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の90円→160円(前期は220円)に大幅増額修正 - ハピネット(7552) 1,570円
23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の25億円→34億円(前年同期は27.6億円)に36.0%上方修正し、一転して23.1%増益を見込み、2期連続で上期の過去最高益を更新する見通し
9月27日 (火)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
ナカボーテック(1787) | 1,108円 | 23年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の4.6億円→8.5億円(前期は10.9億円)に84.8%上方修正し、減益率が58.0%減→22.4%減に縮小する見通し、業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の90円→160円(前期は220円)に大幅増額修正したことが好感された模様 |
ハイブリッドテクノロジーズ(4260) | 1,062円 | ベトナムの国家サイバーセキュリティセンターと協力覚書を締結したと発表。 |
AIメカテック(6227) | 619円 | 東応化の装置製造事業を譲受 |
アースインフィニティ(7692) | 2,649円 | 材料不明 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
無し | ー | ー |
ニュース
- アエリア(3758)
全世界でのシリーズ累計会員数 3,500 万人を誇る女性向け恋愛ゲームを手掛ける 株式会社サイバード オリジナル IP 開発の協業サービス 「CYBIRD IP CREATIVE STUDIO」の提供を開始
リンク→https://www.aeria.jp/pdf/9jC7WQm6y - イーレックス(9517)
ビナコミンパワーホールディングスとの石炭火力トランジションプロジェクト及び 新設バイオマス発電所建設等に関する覚書締結
リンク→https://www.erex.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/20220927_new_mou.pdf - JCU(4975)
JCU が染料系化合物を使用しない装飾用硫酸銅めっきプロセス開発
リンク→https://www.jcu-i.com/wp-content/uploads/2022/09/JCUrelease20220927-1.pdf - イー・ガーディアン(6050)
広告主・ASP事業者向けに「アフィリエイト広告チェックサービス」提供開始~出稿先チェックや広告審査、出稿後のフォローを一括で対応し、ネット広告の健全化を支援
リンク→https://www.e-guardian.co.jp/info/2022/20220927.html - JSR(4185)
味の素㈱とJSR㈱、 バイオ医薬用培地事業のグローバル展開での協業に合意
リンク→https://www.jsr.co.jp/news/2022/20220927_01.html - スターティアホールディングス(3393)
クラウドサーカスのMAツール『BowNow』が、サイボウズ社『kintone』と連携! “カンタンで効率的な”営業DX環境の提供を開始
リンク→https://www.startiaholdings.com/media/press-release/a655 - タチエス(7239)
メキシコにおける太陽光発電システムの稼働開始
リンク→https://www.tachi-s.co.jp/dcms_media/other/20220927_tachi-s.pdf - Chatwork(4448)
「Chatwork DX相談窓口」の提案サービスとして高校新卒採用支援サービス「ジョブドラフト」の提供開始
リンク→https://corp.chatwork.com/ja/news/2022/09/chatwork-jinjib.html - リード(6982)
駐輪事業における、「電動三輪車」の意匠登録申請と電動キックボード用 「移動型ワイヤレス給電スタンド」(仮称)の特許申請に関するお知らせ
リンク→http://www.lead.co.jp/20220927_shinsei.pdf - インフォマート(2492)
日本初 電子請求書サービスとして インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」と、Amazonが提供する 法人・個人事業主向けEコマース「Amazonビジネス」がシステム連携
リンク→https://corp.infomart.co.jp/news/detail.html?itemid=1400
好決算銘柄
- バイク王&カンパニー(3377) 1,118円
業績修正を発表。22年11月期の売上高(非連結)を従来予想の300億円→325億円(前期は265億円)に8.1%上方修正し、増収率が13.1%増→22.3%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高予想をさらに上乗せ - J.フロント リテイリング(3086) 1,194円
23年2月期の連結最終利益を従来予想の115億円→160億円(前期は43.2億円)に39.1%上方修正し、増益率が2.7倍→3.7倍に拡大する見通し
9月28日 (水)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
エーザイ(4523) | 1,108円 | アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」について、早期アルツハイマー病患者を対象としたフェーズ3試験で、疾患の進行を遅らせたことが示されたと発表 |
アースインフィニティ(7692) | 3,150円 | 材料不明 昨日に引き続き |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
トミタ電機(6898) | 5,260円 | 東証が信用規制に関する臨時措置を解除 |
ニュース
- ナガセ(9733)
イスラエルの”Code Monkey 社”と同社が開発するプログラミング学習ソフト「CodeMonkey」 の日本国内での提供に関して独占契約を締結しておりましたが、2022 年 9 月 28 日(水)より、本ソ フトを活用したオンラインプログラミング学習講座「東進 CODE MONKEY」の提供を開始
リンク→https://www.toshin.com/news_release/uploadFiles/NewsReleases/944c129d9056377221bdb33f3fa50a40a6020a9e2840634730e15ec775964cd720220928145408.pdf - ニプロ(8086)
フェブキソスタット錠 10mg/20mg/40mg「ニプロ」 「効能・効果」、「用法・用量」一部変更承認取得
リンク→https://www.nipro.co.jp/assets/document/newsrelease/220928.pdf - シリコンスタジオ(3907)
Novaquark社のオープンワールド宇宙MMO「Dual Universe」で シリコンスタジオのポストエフェクトミドルウェア「YEBIS」採用
リンク→https://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2022/2209novaquark/2209novaquark.html - ジーニー(6562)
国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」が Google提供のDSP「ディスプレイ&ビデオ 360」と連携
リンク→http://geniee.co.jp/news/20220928/437 - デンヨー(6517)
デンヨー株式会社、CO2排出ゼロの発電機の開発に着手 ~株式会社クボタから水素エンジンを調達~
リンク→https://www.denyo.co.jp/pdf/news/release_hydrogen_mono_fired_generator_jp_20220928.pdf - サイオス(3744)
サイオステクノロジー、ワークフローシステム「Gluegent Flow」と 世界で最も使用されている電子署名サービス「ドキュサイン」が連携
リンク→https://www.sios.com/ja/news/press/20220928-gluegentflow.html
好決算銘柄
- ニューテック(6734) 1,430円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の1.5億円→2億円(前年同期は1.2億円)に34.6%上方修正し、増益率が24.4%増→67.5%増に拡大する見通し
今日の気になる情報
- アップルショック
アップルが新型iPhoneの増産計画を断念により、アップル関連の株が大幅安 - ブラックロック破産
ルイジアナ州のblackrock International,Incという会社が破産申請を出したが、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に本社を置く、世界最大の資産運用会社のブラックロックが破産したというデマがSNSで拡散された。
9月29日 (木)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
コムシード(3739) | 493円 | 子会社HashLink、NFTプロジェクト『Tokyo Mongz Hills Club』の 第3次販売をイーサリアムチェーン上で実施することを決定 今後はイーサリアムとPLTのクロスチェーンにて運用 |
ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436) | 2,183円 | 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドと、LINE株式会社は、LINE社が展開する「ライブドアブログ」、「livedoorニュース」、「Kstyle」を中心としたサービス群(以下「livedoor事業」)を、同社が新たに設立する完全子会社、株式会社ライブドアに対して吸収分割により承継させ、その全株式を当社が取得し、完全子会社化することに合意し、2022年9月28日付で株式譲渡契約を締結 |
エーザイ(4523) | 7,704円 | 前日に続き、アルツハイマー病新薬「レカネマブ」の第3相試験で症状悪化を抑制する効果が示されたことが評価 |
エフ・コード(9211) | 3,870円 | 株式会社エフ・コードは、モーニングスター株式会社が運営する総合金融情報サイト「モーニングスターウェブサイト」に、Web接客ツール「CODE Marketing Cloud」を提供開始 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
プログリット(9560) | 899円 | 英語学習サービス IPO |
ニュース
- サンコーテクノ(3435)
コンクリート水路補修材の新たな現場付着試験方法を 開発
リンク→https://sanko-techno.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/ - HOUSEI(5035)
中国越境 EC 貨物発送向け SaaS のサービス開始
リンク→https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS96310/180099d6/ab71/499d/a3a6/b0f37d485104/140120220929538180.pdf - UUUM(3990)
VRデバイスブランド「PICO」とのパートナーシップ締結
リンク→https://www.uuum.co.jp/2022/09/29/86680 - アライドアーキテクツ(6081)
アライドアーキテクツとファンベースカンパニーが共同開発した「ファンの声」と「ファン度」を自動集計・分析できるWEBサービス「FanPos(ファンポス)」の提供開始
リンク→https://www.aainc.co.jp/news-release/2022/02427.html - HIOKI(6866)
EV の急速充電口から直接バッテリーを計測する技術を開発 性能検査や中古車価値査定に貢献
リンク→https://www.hioki.co.jp/jp/information/detail/?id=2661 - AI inside(4488)
AI inside が米国Omniscience 社よりデータ構造化の技術及び特許を独占契約により取得、「DX Suite」の機能強化を目指す
リンク→https://inside.ai/news/2022/09/29/omniscience-aiinside/
好決算銘柄
- 東京エレクトロン デバイス(2760) 5,240円
業績修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の36.5億円→48.5億円(前年同期は24.8億円)に32.9%上方修正し、増益率が47.1%増→95.5%増に拡大し、従来の2期連続での上期の過去最高益予想をさらに上乗せ - ハニーズホールディングス(2792) 1,266円
23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の10.6億円に急拡大し、6-11月期(上期)計画の25億円に対する進捗率は5年平均の25.4%を上回る42.4%に達した
今日の気になる情報
- ALBERT
アクセンチュアがALBERTにTOB、1株9180円で AI人材獲得 現在株価4,145円 PTS張り付き
9月30日 (金)
ストップ高 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
ALBERT(3906) | 4,845円 | アクセンチュアがALBERTにTOB、1株9180円で AI人材獲得 |
アースインフィニティ(7692) | 4,550円 | 材料不明 この3日間急騰中 |
ラバブルマーケティンググループ(9254) | 2,024円 | 株式会社ラバブルマーケティンググループの子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコはABAL®︎システムを運営する株式会社ABALと協業し、コムニコが得意とするSNSマーケティングのノウハウや技術と、ABALが提供するXR技術を融合し、メタバースにおけるマーケティングの実証実験を通じ、Web3時代の新たなマーケティングソリューションに関するサービス開発を共同で推進していくことを決定 |
和心(9271) | 3,870円 | インバウンド関連 |
ストップ安 銘柄
銘柄 | 株価 | 材料 |
---|---|---|
三ッ星(5820) | 5,880円 | 去年からの急騰からの下落か |
ニュース
- モバイルファクトリー(3912)
namonとモバイルファクトリーが業務提携 メタバースを利用したNFT販売促進が可能に
リンク→https://www.mobilefactory.jp/newsrelease/2022/20220930/ - バルクホールディングス(2467)
ISID-AO とサイバージムジャパンがサイバーセキュリティ分野全般において協業
リンク→https://www.vlcholdings.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/PR20220930.pdf
好決算銘柄
- ソーバル(2186) 1,033円
23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結最終利益は前年同期比2.6倍の5.4億円に急拡大し、従来の3.8%減益予想から一転して増益で着地。併せて、通期の同利益を従来予想の4.2億円→6.7億円(前期は4.4億円)に59.5%上方修正し、一転して49.9%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通し - 東京インキ(4635) 2,302円
23年3月期の連結経常利益を従来予想の8.7億円→56.7億円(前期は8.9億円)に6.5倍上方修正し、一転して6.3倍増益を見込み、一気に22期ぶりに過去最高益を更新する見通し - スターティアホールディングス(3393) 924円
23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の2.7億円→6.9億円(前年同期は2.7億円)に2.6倍上方修正し、一転して2.5倍増益を見込み、一気に3期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通し
今日の気になる情報
- 無し