モンスターハンターライズの超大型拡張コンテンツ「サンブレイク」が2022年6月30日木曜日に発売予定。モンスターハンターライズ:サンブレイクは2022年1月13日に発売されたモンスターハンターライズの超大型拡張コンテンツになっており、たくさんのモンスター、技、クエストが追加要素として用意されています。
モンスターハンターライズ サンブレイク 事前情報
サンブレイク 商品情報
メーカー | 価格 | ジャンル | プラットフォーム |
---|---|---|---|
カプコン | ¥4,990 (ライズが別途必要) | アクション | Nintendo Switch、 Microsoft Windows |
サンブレイク パッケージの種類と価格一覧
種類 | Switch | Steam |
---|---|---|
通常版 | 4,990円 | 4,990円 |
デラックスエディション | 5,990円 | 6,036円 |
ライズ&サンブレイクセット | ライズパッケージ版8,789円 ライズDL版7,990円 | 7,990円 |
モンスターハンターライズ + サンブレイク ダブルデラックスセット | 8,990円 | 8,990円 |
イーカプコンオリジナルセット | 12,580円 | - |
パッケージ詳しい内容は公式サイトで確認→公式サイト
サンブレイクへのアップデートは13GB程度必要なので注意が必要
新モンスター
爵銀龍 メル・ゼナ

メル・ゼナの一部の攻撃を受けてしまうと劫血(ごうけつ)やられとなってしまい自然回復不可となり回復アイテム使用時の回復量も低下する。劫血(ごうけつ)やられはハンター側がモンスターにダメージをあたえることで自身を回復することができるため状況によってはメリットになる可能性もあるかも
剛纏獣 ガランゴルム

氷狼竜 ルナガロン

亜種モンスター
氷人魚竜 イソネミクニ亜種

緋天狗獣 ビシュテンゴ亜種

溶翁竜 オロミドロ亜種

熾妃蜘蛛 ヤツカダキ亜種

復活モンスター
黒蝕竜 ゴアマガラ

千刃竜 セルレギオス

電竜 ライゼクス

鎌蟹 ショウグンギザミ

盾蟹 ダイミョウザザミ

新アクション
サンブレイクでは新アクション「疾替え(はやがえ)」を行うことができ、疾替えの書【朱】と疾替えの書【蒼】と呼ばれる場所に二つの入れ替え技をセットしておくことで自分好みにアクションを切り替えることが可能となっている。疾替え後には「先駆け」と呼ばれる回避行動に派生できるのでアクションを切り替えた瞬間にも隙ができにくくなっている模様。
サンブレイクでの拠点

異国の地 観測拠点「エルガド」
「エルガド」は新モンスター「メル・ゼナ」など異変調査するために築かれた観測拠点となっています。
エルガドにはライズ本編の集会所クエスト★7雷神をクリア後いけるようになると思われる
新コンテンツ
「盟勇クエスト」

ストーリーに登場するキャラクターとともにクエストに挑むことができる。(シングルプレイ専用)
・ゲームの進行度で盟勇となるキャラクターの増加
・基本的にはサンブレイクの拠点「エルムド」から参戦し、カムラの里から参戦(現在判明しているのはヒノエ・ミノト)
新フィールド

モンスターハンターライズから引き続き溶岩洞、砂原、寒冷群島、水没林、大社跡があり新フィールドとして「城塞高地」かつて文明が栄えていた地だが今はモンスターの地となっており、城塞エリア、森林エリア、氷雪エリアなどが混在している。特徴としてはアイスボーンの導きの地と似たようなところがあるのかもしれませんね。それぞれエリアには特徴にあわせた新モンスターが登場します。
城塞高地には「王域三公」呼ばれる新モンスター(ルナガロン、メル・ゼナ、ガランゴルム)が縄張り争いを繰り広げています。
ゲーム映像、紹介映像
モンスターハンターライズ サンブレイク 体験版
2022年6月15日より体験版配布開始しました。
クエストないようは4種類でそれぞれ初心者向け~熟練者向けがあり、モンスターハンターダブルクロスより復刻されたライゼクスとサンブレイク新モンスターのメル・ゼナの狩猟が体験できます。

訓練クエストも有るので操作方法がいまいちわからないかたもサンブレイク発売前に体験版プレイして見てください

体験版をプレイすると特典として製品版で狩猟に役立つアイテムが貰えます。
- 回復薬グレート 60個
- 落とし穴 15個
- 元気ドリンコ 30個
- 鬼人薬グレート 15個
- 硬化薬グレート 15個
体験版はこちらのサイトからダウンロード→モンスターハンターライズサンブレイク 体験版
追記
今後も新情報や面白い情報が分かれば追記していきます。
©CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED