商品紹介

【2022年度】新生活向け 最新おすすめ家電 10選

もうすぐ新生活が始まる時期になってきました。新生活で生活スタイルや環境が変わる中、快適に過ごすために便利な最新家電おすすめを10選紹介していきます!

新生活に向けて用意したい家電

新生活に向けてを何が必要か考えてみる

日々の生活スタイルや、部屋の広さ、予算などにより必要なものが変わってきます。
例として挙げるといつも外食で済ませる人には調理器具などは最低限のもので良いと思いますし、選択はコインランドリーなどで済ませる方は洗濯機などはいらないですよね。新生活に向けて便利な家電を紹介しますが一度自分には必要あるのかないのかイメージして見てください。

家電製品を購入する時には「電源周波数」に注意が必要です。
・東日本は50Hz 西日本は60Hz 
引っ越しが多い方はヘルツフリー家電がおすすめ

出典:ナニワ 日本の周波数

新生活で最低限必要なもの

  • 冷蔵庫
    一人暮らしをする方は100L以上の容量がある冷蔵庫、自炊をする方は食材の保存作り置きをすることを考えると150L~250Lを購入するのがおすすめ
    ポイント
    冷蔵庫の冷却方式は間冷式(ファン式)がおすすめ、直冷式と間冷式2種類タイプがありますが直冷式の場合は冷やす能力が高いが冷蔵庫内に霜がついてしまうためメンテナンスが大変ですが間冷式は自動霜取り機を搭載しているのでメンテナンスが少なくて済みます。
  • 洗濯機
    洗濯機の容量を選ぶ時は1日の一人あたり洗濯物1.5kgで世帯人数を乗算すると大体の洗濯機の必要な容量が分かってきます。
  • 電子レンジ
    単機能電子レンジのタイプには下皿が回転する「ターンテーブルタイプ」とマイクロ波を金属で拡散する「庫内フラットタイプ」があります。
    ・ターンテーブルタイプは比較的安価ですが温めにムラができ安く物によっては回転時に引っかかる可能性が有ります。
    ・庫内フラットタイプは温めのムラが少なく回転しないので入りさえすれば温めることが可能、ターンテーブルタイプより高価なことが多い
  • 掃除機
    新生活で購入するなら掃除機はスティック型かキャニスター型がおすすめ、スティック型はコードレスのバッテリータイプがあったり、スマートなので取り回しが楽な反面、吸引力がキャニスター型に比べると劣ることが多いです。
    キャニスター型の特徴として吸引力が強く耐久性も高く感じますが取り回しのしずらいのが欠点です。
    一人暮らしの狭い空間ならスティック型で十分
    吸引力や広い空間を掃除するならキャニスター型がおすすめ

新生活を開始する時には住居によって必要なものが異なるため確認が必要

  • 空調(エアコン)
  • 照明
  • カーテン
  • コンロ

新生活を開始する住居によっては上記の物やそのほかにもついてない場合があるので確認が必要

新生活であると便利な家電 一覧

  • 乾燥機付き洗濯機
  • エアコン
  • 加湿器
  • 除湿器
  • 空気清浄機
  • 電気ケトル、ポット
  • ドライヤー
  • PC
  • テレビ
  • 電気シェーバー
  • 扇風機
  • ヒーター

新生活向け最新おすすめ家電10選

①SJ-D15H SHARP (冷蔵庫)

メーカー型番容量価格サイズ
SHARPSJ-D15H-H 152L152L¥40,202幅:495mm、奥行:598mm、高さ:1203mm

間冷式で自動霜取り機を搭載めんどうな霜取りが必要ありません
「つけかえどっちもドア」採用で扉の開く向きを変えることができます。

②BW-V70G 日立 (洗濯機)

メーカー型番容量価格サイズ
日立BW-V70G7kg¥67,000幅577mm×奥行586mm×高さ980mm

洗濯槽の見えない汚れも「自動おそうじ」機能により自動で洗浄
独自の「ナイアガラビート洗浄」により大流量、高濃度で洗い、じっくりつけおき、黄ばみも落とします。

③NE-BS808 パナソニック (電子レンジ)

メーカー型番容量価格サイズ
パナソニックNE-BS808-K30L¥65,252幅494mm×奥行445mm×高さ370mm

「凍ったままグリル」により解凍しながら焼き上げ
予熱なしで両面こんがりやけ、すばやく調理が可能
オートクリーン加工に天井の油汚れを分解、汚れが気になれば自動お手入れ

④PV-BH900J 日立 (掃除機 スティック型)

メーカー型番容積価格
日立PV-BH900J0.25L¥47,280

「ごみくっきりライト」により見えにくいゴミも浮かび上がらせることができます。
ハイパワーで多機能のツールにより使っていてストレスを感じません

⑤MC-SR590K-W パナソニック(掃除機 キャニスター型)

メーカー型番容積価格
パナソニックMC-SR590K-W0.25L¥45,245

「からまないブラシ」によりペット毛やごみなどからみにくい
独自の「ダブルメタル」採用により約2年間お手入れ不要
持ち手の先のライトがゴミが多いと赤く点灯しきれいになると青く点灯するので見えないゴミを逃さない

⑥S22ZTES-W  ダイキン(エアコン)

メーカー型番電源対応広さ価格
ダイキンS22ZTES-W 100V6畳¥62,697

結露水を使用した「水内部クリーン」で熱交換器を洗浄後にストリーマ照射と乾燥運転により熱交換器をキレイに保ち長期間能力を維持できる

⑦FlowA3UV FA31 エレクトロラックス(空気清浄機)

メーカー型番対応広さ価格
エレクトロラックスFlowA3UV FA3115畳¥28,068

コンパクトで15畳という広範囲に使用可能
睡眠時にはスリープモードで低騒音で運転、自動モードではセンサーが部屋の空気を計測し自動でファンのスピードを調整

⑧PTQ-A100 TIGER(空気清浄機)

メーカー型番容量沸騰時間価格
TIGERPTQ-A1001L満水(1L)5分¥13,670

6段階の温度調節が可能、蒸気がでない、転倒してもお湯もれ防止
見た目もインテリアのようなデザインでステンレス製

⑨EH-NE7G パナソニック(ドライヤー)

メーカー型番風量価格
パナソニックEH-NE7G 2.0㎥¥7,673

2.0m3/分の大風量で、パワフルドライ、温冷ツインフローによりドライヤーを動かして使用することで温風と冷風が交互にあたり髪1本1本の毛流れをと問えなながら、ツヤをつくることができます。

⑩43U7FG Hisense(テレビ)

メーカー型番インチ価格
Hisense43U7FG43V¥64,000

4kチューナー内蔵、ネット配信の映像を「AIネット映像高画質処理」によりコンテンツを自動で分析し、最適な映像処理を行ってくれる
ADSパネルにより斜めから見ても色褪せない
ゲームモードが有り、低遅延、HDR再現処理により白とびや黒つぶれを復元
便利機能によりNetflixやYouTube、Disney+、Amazonプライムビデオなど様々な動画配信サービスに対応し、リモコンのダイレクトボタンから視聴できる

無駄なものを購入せず自身に取って本当に必要なものを選ぶことが大切!

4月は新生活が始まる方が多くなると思いますが、必要ないものを買って使用しなくなってしまうと場所もとるしもったいないですよね。
まずは新生活に最低限必要なものを買いそろえ生活していくなかで必要になってきたと思ったらその都度購入していきましょう。
一人暮らしを新しく始める方はこれからいろいろな手続きにより出費が多くなってくるとおもいますが、計画的な物の購入を心がけましょう

-商品紹介
-