ゲーム

【ネット回線】ゲームを快適にプレイしたい方におすすめ!

最近のゲームオンラインで一緒にプレイするのが当たり前になってきましたよね。
そんな中、自分だけ回線速度が遅かったりラグがあるとすごくストレスを感じてしまいます。今回はゲームを快適にプレイするためのネット回線の環境作りからおすすめネット回線を紹介していきます。

ネット回線の選び方

ネット回線には種類がありそれぞれ特徴が存在します。

  • 光回線(FTTH)
    光ファイバーケーブルを利用したインターネット、最も一般的に普及しているネット回線
    光回線を利用するには同時にプロパイダの契約をする必要がある
    ※種類としてフレッツ光、NURO光、au光、光コラボレーション、地域電力会社の光回線
    速度は1Gbps前後とネット回線では最速
  • モバイルWifi(BWA)
    4Gや5Gを利用したインターネット回線。スマホなどもこれに似ています。
    工事の必要がなくすぐに利用出来るのが特徴、Wimaxやクラウドsim
    すぐに設置できるので病院での入院時などに便利(設置可能であれば)
    速度は550Mbps前後
  • ケーブルテレビ(CATV)
    テレビ回線を利用したインターネット回線、テレビのケーブルが来ていれば契約できるのですごく山奥の田舎などでも利用できる場合がある。サービスの料金が比較的安価だが速度が遅い
    速度は320Mbps前後
  • 電話回線(ADSL/ISDN)
    電話線を利用したインターネット回線、2000年代より以前は主流のネット回線でしたがサービスが終了してきており、光回線に置き換わってきている
    速度は50Mbps前後

ネット回線を選ぶなら絶対に光回線がおすすめ
速度はもちろんのことラグの少なさや回線の安定性どれをとっても一番優秀
コスト面や一部地域では利用できない可能性があるがゲームを快適にプレイしたいなら必須

光回線を選ぶ時のポイント

光回線を選ぶ時のポイントとして覚えておいてほしいこととしてはプロバイダと回線事業者二つの契約できて初めて光回線が利用できるということです。

  • 回線事業者
    • フレッツ光
    • NURO光
    • au光
    • 光コラボ
  • プロバイダ
    • So-net
    • @nifty
    • BIGLOBE
    • OCN

光回線を選ぶ時はコストと速度で選びましょう

コスト面での比較ポイント
キャッシュバック
初期費用
スマホなどのセット割引

インターネット回線おすすめ(回線事業者)

光回線最大速度
NURO光2Gbps
au光1Gbps
ドコモ光1Gbps
ソフトバンク光1Gbps
ビックローブ光1Gbps

NURO光、au光、ドコモ光などは10Gbpsプランもありますが、都市部限定だったり契約者の環境により性能発揮できないことも多いので10Gbpsプランはおすすめできません。

回線速度で選ぶならNURO光

NURO光は唯一最大2Gbpsプランをだしており、最速で快適にオンラインゲームをプレイしたいなら最もおすすめする光回線になります。

フレッツ光回線に比べて利用者数が少ないため回線が混雑していないためネットの回線速度が安定しているのも特徴です。

フレッツ光に比べ提供しているエリアが限られるので利用したい地域を公式サイトで調べてみてください

今なら45000円分キャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施されています。
※期間が終了次第終了

まとめ

NURO光以外の回線は基本的に1Gbpsとほとんど変わらないため自身が契約しているスマホのキャリア、住んでいる環境に合わせて費用がやすくなるものを選択するのが一番良いと思います。

-ゲーム
-