ドライブレコーダー主要メーカー5つからおすすめを各一種類ずつ紹介していきます。
・コムテック
・ユピテル
・セルスター
・ケンウッド
・パイオニア
2022年度 ドライブレコーダーおすすめ5選
1.ZDR035(コムテック)
本体タイプ | カメラ | 画素数 |
---|---|---|
一体型 | 前 〇 後 〇 | 200万画素 |
特徴
・フロントカメラ、リヤカメラともにSTARVIS搭載で夜間映像も明るい
・フロント、リア168°の超広角レンズ
・HDR機能で白とびなし
・駐車監視機能 (駐車時最大24時間録画可能)
・安全運転支援機能
公式ホームページ→コムテック
2.marumie Y-3000(ユピテル)
本体タイプ | カメラ | 画素数 |
---|---|---|
一体型 | 前 〇 後 〇 左右&社内 〇 | 200万画素 |
特徴
・3つのカメラで前後、左右、車内録画
・全てのカメラにSTARVIS搭載で夜間映像も明るい
・リアのデュアルカメラはスモークガラスにも対応
・全てのカメラがHDR搭載
・安全運転サポート
公式ホームページ→ユピテル
3.CS-1000SM(セルスター)
本体タイプ | カメラ | 画素数 |
---|---|---|
ミラー型 | 前 オプションで○ 後〇 | 200万画素 |
特徴
・通常のミラーだと搭乗者や荷物で見えずらい時に後方がカメラで見える
・高画質カメラで夜間でもミラーが見やすい
・ドライブレコーダーの機能も搭載(オプションでフロントも可)
公式ホームページ→セルスター
4.DRV-MR450(ケンウッド)
本体タイプ | カメラ | 画素数 |
---|---|---|
一体型 | 前 ○ 後〇 | 207万画素 |
特徴
・スモークガラスの濃さに合わせて録画映像の明るさを選べる
・水平122°垂直63° 対角150°の広角レンズを採用
・業界トップクラスの明るさ、 「F1.8明るいレンズ」を採用
・HDR搭載により白とび回避
・駐車録画監視機能搭載
・SDカードメンテナンスフリー(SDカードのフォーマットが不要)
公式ホームページ→ケンウッド
5.VREC-DH300D(パイオニア)
本体タイプ | カメラ | 画素数 |
---|---|---|
一体型 | 前 ○ 後〇 | 370万画素 |
特徴
・フロントカメラとリアカメラの前後2カメラタイプ
・STARVIS™技術搭載で「ナイトサイト」にも対応
・フロントカメラ約370万画素 (リアカメラ約200万画素)により、ナンバープレートの文字や周囲の状況も鮮明に記録
・画面が大きく見やすい 従来2インチ→VREC-DH300Dは3インチ
・ドライブレコーダーの配線の取り回しにも配慮された設計
・駐車録画監視機能搭載
・定期的なフォーマットが不要
公式ホームページ→パイオニア
最後に
どれも最近のドライブレコーダーは映像が綺麗になってきて事後が起きた時や、車にいたずらされた時などにかなり有効な証拠になるのでドライブレコーダーを取り付けていない人や買い替え用と思っている人は参考にしてみてください。