世界ではeSportsの盛り上がりや、ゲーム実況、芸能人のゲーム配信によりPCでゲームをする需要が上がってきています。今回はコロナ化で家で過ごす時間も劇的に増えオンラインで友人とゲームをする機会も増えている中で新しいPCを購入したいと考えている方に向けておすすめのゲーミングコラボPCをご紹介いたします。
コラボゲーミングPCとは
プロゲーマーやゲームストリーマーの方がゲームの魅力を最大限引き出すことができるようにパーツを厳選し、スペック、デザインを高めてPC使用者になるべくストレスなく快適にプレイできるようにカスタマイズされたPCがコラボレーションゲーミングPCになります。
コラボゲーミングPCの選び方
コラボゲーミングPCには同じコラボモデルでも価格やスペックに大きく違いがあり、どれを選んだらいいのわからないという方が多いと思います。コラボゲーミングPCを選ぶときに見るポイントを解説していきます。
見るべきポイント
・価格
コラボゲーミングPCは10万円台から50万円台の高スペックPCまでさまざまで値段が上がればあがるだけ性能も高性能になりますが、金銭面の負担も大きくなるので最初にどこまでの価格をだせるか決めておけば迷わずに済みます。
購入するときは分割購入がおすすめです。なぜかというと最近は金利0や低金利での分割ができるので思わぬ出費があったときにまとまったお金を残しておけば対応できるためです。
PCを低金利で購入する時におすすめのサイト↓
・外観
コラボゲーミングPCにはほかのPCと違い外観がコラボ相手に合わせた外観に変更されていることが多いです。
大きな変更点で多いのはPCケースにイラスト、ロゴが入っていたりLEDの色が変更されています。
・GPU
GPUはゲームを遊んだり動画楽しんだりするうえとても重要になってきます。性能が高ければ、高画質なゲームや動画をたのしむことができ高いフレームレートでもゲームをプレイ可能になります。
・コラボ特典
コラボゲーミングPCには様々な特典が付属しています。好きなeSportsチーム、Vtuber、ストリーマーの限定グッズや壁紙がコラボ商品についてきます。PCスペックや価格関係なく応援したい人がいればその人のコラボPCを購入しましょう。
おすすめゲーミングPC コラボモデル
GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデル

- 概要
Crazy Raccoonは2018年4月に結成されたeSportsチームでFortnite、APEX Legends、VALORANTを始めとしたゲームプレイに取り組まれており、日本トップレベルの実力を誇っている。インフルエンサーとしての影響力も高くストリーマー、プロゲーマーともに幅広く活躍されている。
GALLERIA CRA7C-R37 Crazy Raccoon コラボモデル ☆おすすめモデル
- 性能
価格 | 299,979円 |
ベンチマーク | 13370 |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
グラフィック | GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
SSD | 1TB NVMe SSD |
CPU | インテル Core i7-12700 (2.10GHz-4.80GHz/12コア/20スレッド) |
特典
オリジナルPCケース(クリアパネル、LED色変更)、コラボオリジナル壁紙、コラボ限定梱包ボックス、オリジナルTシャツ
GALLERIA DETONATOR コラボモデル

- 概要
DETONATORは2009年に創設されたチームでプロゲーマー業界ではかなりの古参チームにあたります。海外拠点もあり、フィリピン、タイ、韓国といったアジアの競技シーンにも参加されています。
DETONATORで活躍されたプレイヤーはストリーマーとして活躍し幅広い場所で活躍されている。
GALLERIA ZA7R-R37 5800X搭載 DETONATOR コラボモデル ☆おすすめモデル
- 性能
価格 | 291,980円 |
ベンチマーク | 12699 |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
グラフィック | GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
SSD | 1TB NVMe SSD |
CPU | AMD Ryzen 7 5800X (3.8GHz-4.7GHz/8コア/16スレッド) |
特典
PCのLED色変更(黄色)、オリジナルステッカー、コラボオリジナル壁紙
GALLERIA ぶいすぽっ! コラボモデル

- 概要
ぶいすぽっ! Virtual eSports Projectはeスポーツの良さ広めることを目的としてバーチャルYouTuberグループになっています。グループ全体のチャンネル登録者数が300万人を超えて国内でvtuberグループ第3位を誇り、基本的にはApexやValorantなどのFPSゲームを中心に活躍されています。
GALLERIA RM5C-G60S ぶいすぽっ!コラボモデル ☆おすすめモデル
- 性能
価格 | 149,980円 |
ベンチマーク | 6099 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
グラフィック | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
SSD | 500GB NVMe SSD |
CPU | インテル Core i5-12400 (2.5GHz-4.4GHz/6コア/12スレッド) |
特典
オリジナルステッカー、専用壁紙
マウスコンピューター DetonatioN FocusMe プロゲーマーおすすめモデル

- 概要
DetonatioN FocusMeは世界中で最もプレイヤーが多いとされるMOBA、League of Legendsのチームです。日本国内では最強と言っても過言ではないチームで世界大会に出場し、強豪チームに勝利するなどLOLをプレイしている人なら知らない人はいないほど有名なプレイヤーが揃ったチーム
G-Tune HM-B (プレミアムモデル) [ Windows 11 ]☆おすすめモデル
- 性能
価格 | 229,900円 |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
グラフィック | GeForce RTX™ 3060 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
SSD | 512GB (NVMe) |
CPU | インテル® Core™ i7-11700F |
パソコン工房 レベル インフィニティ ZETA DIVISION コラボモデル

- 概要
ZETA DIVISIONはVALORANTを始めとする数々のeスポーツでトップレベル活躍されているチーム。
今年はtwitterのトレンドも独占し、VALORANTの世界大会でBEST3、アジア1位という快挙を残しeスポーツ界に名前を刻みました。
LEVEL-R76P-LC127K-VAX-ZETA DIVISION [RGB Build]☆おすすめモデル
- 性能
価格 | 334,980 円 |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
グラフィック | NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X [HDMI×1・DisplayPort×2] |
メモリ | 16GB(8GB×2) [DDR4-3200] |
SSD | 1TB SSD / NVMe M.2 |
CPU | インテルCore i7-12700K |
特典
ZETA DIVISIONオリジナルステッカー&壁紙