近年、日本は賃金が下がり続けているのにもかかわらず、物価だけが上昇して給料だけだと生活することで精一杯で貯金などできないので副業を始めようと思っている方多いと思います。
世界の平均賃金比較

- 副業といえば思いつく候補として
- ブログ アフィリエイト
- せどり(仕入れた商品を転売し、その差額を利益とする)
- 動画制作(youtubeなど)
- 投資(株式、仮想通貨、NFTなど)
- アンケートモニター
- スキル販売(coconalaなどが個人が保有する技能を販売している)

副業といえばこのほかにもまだまだ種類はありますが大まかにはこの分類に分けられると思います。その中でも今回は筆者が今からブログアフィリエイトを始めても稼げるおすすめジャンルをご紹介いたします。
収益化が簡単なジャンル
日常的に活用されているジャンルは比較的収益が簡単になってきます。
- 物販(電子機器、書籍、日常生活品)
大手のAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどがあり普通にネットで買える商品ならほとんど紹介が可能なので収益化は簡単だが簡単に販売が成立することもあり成果の単価が低めとなっている。
このジャンルでかなり稼ごうとするならニッチな商品を紹介したり、ブログサイトの記事を充実させる必要が出てくる。 - 食品(ご当地グルメ、スイーツ)
食品は比較的簡単に収益化ができる、ご当地グルメのお取り寄せの紹介、コンビニスイーツランキングなど食べることが好きならおすすめ - 趣味(ゲーム、レジャー)
趣味に関してはこの時点で好きなことをブログで紹介しているので記事で書いていることに関してほかの人より詳しいことも多いので記事も書きやすくハマれば収益化は難しくない。欠点があるとすれば記事にしている内容に合うアフィリエイト広告が見つからない可能性がでてくるのでGoogleAdsenseなどに頼ることになるので、単価が低めなこと
収益化が難しいジャンル
- Webサービス(ネット回線契約、スマホプラン変更)
光回線の開通、スマホプランの変更などブログの記事から契約の成立までもっていくことが難しいが、その分成果報酬が高額なため、成約が少なくても稼げる可能性が高い。
プランはすぐに変更されるので新しい情報を入手する力が求められる - 仕事情報(転職情報)
転職系の情報は悩みを解決する力がある方にはおすすめできます。
長く発信できるジャンルだとおもうので根気よくつづければ単価も高額なため稼げる確率は高いですが競合が大手サイトの事も多く難しい - 不動産(賃貸、マンション)
収益性は非常に高いですが個人の記事で企業に対抗するには実際の経験が必要になってきます。 - 金融・投資(クレジットカード契約、株式取引口座開設、保険契約)
お金関係しているジャンルなので情報収集し、信憑性の高い情報が提供できれば契約数が少なくても単価が高額なため稼げます。 - 健康、美容(健康食品、エステ)
経験したしっかりとした情報が提供できれば、商品は紹介しやすく収益性が高めなジャンル
今から始めても稼げるおすすめジャンル
eSports
ここ最近のeSportsの盛り上がりはすごくここ最近でいうとtwitterでもトレンドになることが多いvalorantで日本のeSportsチームzeta divisionがアジア1位、世界3位(現時点)となりものすごく話題となっています。ゲーム実況を見ることが多くなった影響かeSports人口も増加しており、ここ最近はeSports選手とコラボしたゲーミングPCなども発売され売れ行きも良いのでおすすめです。
NFT
2018年あたりから仮想通貨のブームきて、次の投資先として期待されるのがNFT。NFTを購入するには仮想通貨を購入しなければならないのでそれに付随するように仮想通貨取引所の会員登録、口座開設増加しています。
国内取引所のアフィリエイトはコインチェック、bitflyerなどがあり成約単価が高額で成約もしやすいので始めるならおすすめのジャンルとなります。
メンズコスメ
ここ数年男性の美容意識の高まりにより、成長が期待されているジャンル。
効果レビューや美容に関する知識があれば広告は限られてきますが、うまくやればアクセス数上位を狙えるジャンルになっています。
最先端モビリティ
自動運転技術の進歩、電動自動車化、電動キックボードなど2022年以降は拡大していく技術、商品ばかりなので今からこのジャンルに絞ってブログの記事を増やせば一番商品が売れるころにアクセス数が伸び、稼げること間違いなし
節約術
あらゆる値上げラッシュによる物価上昇により、生活費を節約したい方が増えてきています。
例えば電気代の高騰により新料金プランの電気会社の契約に乗り換えたい気持ちの消費者がかなり増えてきているので、そこの層に向けておすすめの電気料金プランを紹介すれば高額単価の成果報酬がもらえるのでおすすめです。
まとめ
ブログアフィリエイトは稼げないからやめとけとよくいわれることもありますが日々トレンドとなっている情報は変わっています。企業の参戦により稼ぎづらくはなってきているかもしれません、でも正しいジャンルの選定、記事を書き続け継続すれば稼げないことはないです。
これからブログでアフィリエイトを始めようと思っている方は継続することだけは頭に入れておいてほしいと思います。毎日更新とか週何記事更新とかとらわれなくてよいと思いますが、毎日ブログについて考えて行動すると自分の成長を感じられるので楽しく活動できます。
最後におすすめASPを紹介している記事があるので困ったら参考にしてください↓