ゲーム

ブレイブリーデフォルトブリリアントライツ 最強パーティー考察

はじめに

ブレイブリーデフォルトシリーズは今回ブリリアントライツが初めてですがファイナルファンタジー3や5が好きだったのでジョブがあったりアビリティを自由に変えれるところに興味が引かれてていつかやってみようかと思ってやれてなかった作品でした。
今回スマホ版ブレイブリーデフォルトブリリアントライツをプレイしてみてジョブを変更できるとかはないですが各キャラのタイプや相性が思ったよりしっかりしていてどのキャラも一長一短でバランスがソーシャルゲームにしてはとれているように感じます。

プレイしてみて強いと思ったキャラや攻略サイト・掲示板などでの評価が高いキャラを紹介していきます。

防御タイプ

前提として話しますがこのゲームは物理と魔法タイプでキャラごとに決まっていてステータスにかなり補正が掛かっています。
物理タイプの敵の攻撃を受けるなら物理系タンク魔法タイプの敵の攻撃を受けるなら魔法系タンク
装備でも多少補正を掛けれますが明らかに特化させたほうがつよいので物理と魔法のタンクで使い分けることになると思います。
タンクに当たりはずれは特にないのでプレイスタイルで決めたほうがよさそうな気がします(強いて言えば物理タンクがおすすめ今後はどうなるかわからないが物理攻撃が多いため)

物理タンクおすすめ特徴
ハインケルかばう、自己回復、自身と前列に対して物理防御アップのバフ
魔法タンクおすすめ特徴
サンドラかばう、専用武器装備時魔法防御永続アップ、初期キャラ

近距離タイプ

近距離タイプはメイン火力になるので火力が他タイプに比べて抜けている感じがしています。
近距離タイプのメリットは火力が高いことですがデメリットとして前衛なのでかばうキャラやサポートされないと狙われやすく打たれ弱いことです。

近距離おすすめ特徴
ナジット火傷による継続火力、専用武器により行動開始時毎ターン25%MP回復ができるのでスキルを継続して使える(長期戦闘に有利)

遠距離タイプ

遠距離タイプは全体攻撃以外では近距離に比べて狙われことがすくないので継続してダメージを与えることができます。

近距離タイプに比べて火力は低いですが尖った性能のキャラが多くいます。

遠距離おすすめ特徴
ルーファスシールド破壊に特化、スキルでシールドを確定で2削れるのでBREAK状態にしやすく動きを封じることが可能。(高難度ボスなどに有効)
初期キャラ

支援タイプ

支援タイプはバフや回復を行うサポートキャラになります。
PTに一体は必要になってくるとおもうので専用装備を手に入れたキャラを使うのがいいと思います。

遠距離おすすめ特徴
クレア使いやすい通常回復スキルと味方のMP回復スキルが豊富
ニコライ味方一列を回復してリジェネ付与できるので継続回復が可能

最強PT考察

高難度用PT

ナジットの火傷で継続ダメージを出しつつルーファスで行動不能にさせクレアのバフでPTを固めてMP回復で継続戦闘能力をあげるPTです。

ハインケルナジットルーファスクレア

周回用PT

基本的に周回する場合は可能であれば火力キャラだけで固める

調べてみたりキャラを使用してわかったこと

このゲームはいまの所、役割のタイプによって明確に分かれていて突出してこのキャラが強いというのはあまり感じませんでした。
クエストによって臨機応変にキャラを変更していくことが求めらそうなゲームのバランスだと思います。

ちなみに現在のPT

プレイヤーコーID: 519583890408

お気に入りキャラはジャンです。

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-ゲーム
-,